中学生

津山高校理数科合格

塾の授業は時間が長いので、大変だけどためになりました。教科以外のこともいろいろ学べたと思います。僕は社会が苦手で、覚えることが多く大変でしたが、似た内容をまとめて、つなげて覚えたりして何とか工夫してがんばりました。受かってほっとしたけどこれからが大変で、岡山大学に入って医療系の仕事につきたいです。

北陵中の中学生 Tさん

津山高校理数科合格

この塾では、わからない所をとてもわかりやすく、理解するまで教えてくれます。私は国語が苦手でしたが、鷹取先生に教えてもらったり、問題を解いていく中で、少しずつ分かるようになっていきました。合格してとてもうれしいですが、将来は医療関係の仕事に就きたいと思っているので、高校に入っても大学合格を目指してがんばります。

津山西中の中学生 Fさん

真庭高校看護科合格

受験勉強では、苦手教科の克服にとても苦労しましたが、毎日コツコツがんばって、なんとか克服できました。中3になって急に勉強を始めてもできないので、中1・中2のころから少しずつ勉強しておいたほうがいいです。中間・期末テストもがんばって、提出物もしっかり出しておかないと後で困りますよ!

北陵中の中学生 Yさん

津山高校普通科合格

合格発表で自分の番号を見つけたとき、何とも言えない気持ちになりました。苦手な教科や、苦手な部分が多く大変でしたが、寝る前などのちょっとした時間に復習したりして、うまくできたと思います。塾では先生方がとてもよい問題を用意してくれ、同じような問題が入試にも出たので、落ち着いてできたと思います。

勝北中の中学生 Mさん

津山高校普通科合格

この塾ではどの先生も質の高い授業をしてくれるので、授業にしっかり出て、毎回毎回の授業を大切にしていれば、自然と実力がつくと思います。また、周りに優秀な人がいるのもとても刺激になります。高校ではサッカー部に入って文武両道を目指し、東京大学目指して頑張りたいです。

北陵中の中学生 Yさん

津山東高校看護科合格

まさか自分が特別入試で受かると思っていなかったので、合格できてすごく嬉しかったです。受験勉強では時間があってもあっても足りない感じがして、日々の積み重ねが大切だと思いました。入試前には、面接や作文を何度も練習し、特に作文は鷹取先生が個別指導もしてくださったので、自信がつきました。

津山西中の中学生 Sさん

津山高校理数科合格

先生方には基本的なことだけでなく、簡単な解き方や細かいところまで丁寧に教えていただいたので、問題を解くスピードがはやくなりました。理数科の特別入試は、理科に関する幅広い知識が必要なので、理科で話題になっていることをノートにまとめたり、家でロケットを飛ばす実験などもしました。本番では、練習の成果が出せたと思います。

北陵中の中学生 Mさん

陸上自衛隊高等工科学校合格

第1志望であった陸上自衛隊高等工科学校に無事合格し、感無量です。この学校は試験に関するデータが少なく、そういう意味で苦労しました。先生方の熱心な指導のおかげで定期テストの点数もよく、内申成績が良かったのがかなり有利だったと思います。入校後は普通科、空挺レンジャーを目指して頑張り、将来は第一空挺団か特殊作戦群に入り、国家に貢献したいです。

北陵中の中学生 Sさん

津山商業合格

私は中2まで全く勉強してないし、学校の成績も悪く、希望校に合格できないと思っていました。3年になると、さすがにこのままじゃまずいと思い、塾にも休まず来て、課題も家でしてきました。学校の提出物も全部出しましたし、面接練習もがんばり、やれることは全部やったつもりです。後輩の皆さんも、1%の可能性があったら絶対できるようになるので、あきらめずにやり抜いて下さい。

津山東中の中学生 Sさん

津山高校合格

合格発表を見に行って、自分の番号を見つけたときは、卒業式でも泣かなかったのに涙が出ました。とてもうれしかったです。ずっと国語が苦手でしたが、先生にわかりやすく教えてもらい、本番では1番できました。自分でもびっくりです。受験のときは何度も誘惑に負けそうになりましたが、短期集中でがんばりました。

鶴山中の中学生 Hさん

津山高校合格

僕は中2の終わり頃から塾に入り、受験勉強のスタートが遅かったけど、塾に通うことで、5教科合わせて60点くらい点数が伸びました。合格が決まって安堵感を感じていますが、医学部を目指しているので、これからもガンバっていきたいと思います。

北陵中の中学生 Mさん

津山高校合格

塾では自分と同じくらいのレベルの人が多く、他の教室にもできる人がいたりして、負けないぞという意識で頑張りました。受験のときは何かと誘惑が多く、遊びたい気持ちになりましたが、成績を伸ばすためにはとにかくやり切ることが大切だと思います。中途半端はだめです。高校では、勉強と部活を両立させて頑張りたいです。

勝北中の中学生 Yさん

< 12 3 >